無料オンライン面談実施中!! 資料請求

就業規則の改定

就業規則とは

就業規則とは、会社のルールブックのようなものです。
しっかりとしたルールを整備することで労使間や従業員同士のトラブルが発生するリスクを回避・低減でき、従業員が働きやすい労働環境を指し示すことにより、経ては仕事の生産性の向上、離職防止につながっていきます。

また、事業主側からの視点としては、就業規則を作成することにより以下のようなリスクを回避することができるようになります。
・問題のある従業員の懲戒処分ができない
・従業員の給与の降格ができない
・欠勤や遅刻早退等の不就労への対応ができない
・雇用関係の各種助成金の申請ができない

なお、法律上は常時10人以上従業員を雇用している職場において作成する義務があり、労働基準監督署に届け出なければなりません。

就業規則の見直し

労働に関することは労働基準法などの法律により基準が定められております。
労働基準法などの法律は都度、世の中の情勢等により改正が行われるため、就業規則に定められている基準が改正後の法律よりも従業員にとって不利になってしまう場合は就業規則を変更しなければなりません。

また、法律に定められていない事項につきましても、会社のルールが変われば就業規則を見直しすることで必要となります。
常に最新の状態にアップデートすることが大切となります。

弊社では労働に関する法律改正が行われる情報など早めにお知らせさせていただきます。
さらに、どのように対応するのが良いのかを事前にご提案させていただきます。
就業規則を作ろうと考えていた方、形骸化している就業規則に困っている方、是非一度ご相談ください。

経理代行サポートメニュー
PAGETOP
会社情報