無料オンライン面談実施中!! 資料請求

経理の引継ぎ期間がない場合

引継ぎ期間が充分に取れない場合、大切なのは現状把握と知識

経理担当者の突然の退職!・・入金管理や請求書発行、納税、給与計算に会計入力・・少し考えただけでも焦ってしまうのではないでしょうか。


今回は経理の引き継ぎが充分に取れない場合についてお話したいと思います。

まずは現状を把握する

経理業務を引き継いだ際に大切なことは現状を把握することです。
まず、帳簿を見ることによって過去の会計方法や支払のスケジュールといった細かい情報から会社の財政状況や経営成績まで、会社全体の動きを把握することができます。
前任者が残した請求書などのファイリングやデータ、決算書等からも過去に行われた処理や管理方法を探ることもできます。

経理知識が必要となる

また、残された帳簿等で現状の把握が難しい場合や、業務改善を視野に入れた場合、必要となるのは経理知識です。
経理業務は会計基準や税法等、定められたルールに則って行う必要があります。地道な作業にはなりますが、会計上税法上のルールに従って一つ一つの業務方法を紐解いていくしかありません。そうすることで前任者の方法を改善できるかもしれません。

 

プロに経理代行を依頼するのもおすすめ

専門家の力を借りる

専門家の力を借りることも一つの方法です。
顧問先の税理士や労務士等がいれば相談することで的確なアドバイスや情報を得られるでしょう。

プロの経理代行に依頼する

プロの経理代行に依頼するのもおすすめです。
引き継ぎ期間が少なくても、経理の専門家として滞りなく経理業務が遂行されますし業務フローの改善や効率化が図れます。場合によっては人件費の削減につながるかもしれません。
また、インボイス制度や電子帳簿保存法等、経理業務は年々複雑になりつつありますが、常に最新の情報を得ている専門家に依頼することで、そのような不安の解消にもつながるかと思います。

 

まとめ

経理の業務は年に1度や数カ月に1度といった業務も多く引き継ぎ期間はなるべく長く設けることが望ましいですが、難しい場合は過去の処理から現状把握し定められたルールに基づいた方法を模索します。また選択肢の一つしてプロの経理代行に依頼することも考えてみてはいかがでしょうか。

経理代行サポートメニュー
PAGETOP
会社情報