経理アウトソーシングの企業が中小企業にしか対応していない理由
大企業がアウトソーシングするデメリット
最近、経理アウトソーシングの需要が大幅に増えてきています。
経理アウトソーシングのメリットは、業務効率化・生産性向上・コスト削減等があるかと思います。
最大のデメリットとしては情報漏洩リスクがついて回ります。
中小企業の場合、経理担当が一人しかおらず、退職してしまったら業務が進まないなんてこともよく聞きます。
そこで経理担当を雇う人件費、退職リスクを削減できるとなれば大いに活用メリットがあります。
しかし大企業の場合、経理部門で複数人を要しており、退職による業務遅延等は発生しづらく、
それよりも情報漏洩によるリスクの方が大きくなるわけです。
また、企業ごとの専門的知識が必要でありアウトソーシング会社が対応していないケースが多くみられます。
今後は積極的なアウトソーシングを検討する時代
しかし全てのアウトソーシング会社が大企業に対応していないわけではなく、
最近では対応しているアウトソーシング会社も増えてきております。
実際に弊社でも現在いくつもの大企業様の経理アウトソーシングを請け負っており、弊社ではリスクを最大限減らせるように、機密保持契約の締結や従業員へのセキュリティ教育を実施しております。
それにより、多くの実績と信頼と得ております。
アウトソーシングを正しく活用することで、売上拡大、事業を拡大できる可能性が大いにあります。
しかし逆に、アウトソーシング導入の目的、効果目標をしっかり立て、現状把握、調査、業務の棚卸、問題点を把握しなければ、アウトソーシングの活用が逆効果になってしまうこともあります。
ただ闇雲にアウトソーシングを取り入れたからといって必ずしもうまくいくというわけではないという事を意識した上で、メリットデメリットなどをしっかり理解して検討するようにしましょう。
経理アウトソーシングをご検討の際はまずは一度弊社までご相談ください。
- 腕が悪い税理士ってどんな人?
- 経理事務の向き不向き
- 年商1億円規模の親族経営の会社で経理に強い人材がいない場合
- 外注費の処理の仕方(個人事業、青色申告)
- 税務相談や会計ソフト入力代行の受託について
- 「損金経理」とは
- 外注費が買掛金か未払金か?
- 経理の仕事は全部外注可能!
- 税理士という格安の経理代行屋があるのにもかかわらず、多くの企業が経理部門を持っている理由
- 経理・財務の仕事の役割と会社への貢献とは
- 自動車オークション代行で購入及び販売した自動車の仕訳方法
- 経理アウトソーシングの企業が中小企業にしか対応していない理由
- 就業規則の改定
- 経理代行への業務の引継ぎ
- 経理代行で委託できるサービス
- 会計ソフト導入をするべき会社とは
- freee会計の機能
- 36協定について
- 副業した場合の労働時間及び労働基準法について
- 育休、産休制度について
- 経理事務アウトソーシング企業と税理士法
- ネットバンキングとは
- 一般的な記帳代行の範囲
- 記帳を記帳代行会社にお願いした方がいいか税理士にお願いした方がいいか
- お金の誤魔化し・・・不安な時こそアウトソーシング
- 経理事務を雇うのとアウトソーシング、経費削減はどちら?
- Freeeか弥生オンラインのどちらかを利用するか
- 経理のペーパーレス化とは
- 経理の引継ぎ期間がない場合
- 記帳代行の便利なサービス
- 給与計算の正確性
- 簿記の知識はあるのか?という事について
- 会計事務所のサービスについて
- 経理のアウトソーシングでオススメのサービス
- 税理士との契約は必須?
- 経理事務業務はすべて社員が行わなければならないという事はない!
- 源泉徴収とは
- MFクラウドがあれば記帳代行は要らない?
- 間接税とは
- 決算整理とは
- 税理士選びの重要性
- 会計事務所・税理士事務所・税理士法人の違い
- 会社が払う税金とは
- 直接税とは
- 経理代行で対応してくれる業務
- 一年分の会計資料が手付かずの場合
- 均等割とは
- 毎月記帳するメリットについて
- 役員報酬を増額した際のメリットとデメリット
- 経理代行による機密データの管理について
- 一人社長におすすめの会計ソフト
- 給与計算の代行について
- 給与の振込代行サービスは違法?
- 労災が適用される基準や制度とは
- 税務調査の勝敗
- 税理士を選ぶ基準
- ブランドバッグは経費で落とせるの?
- 経理代行に給与依頼代行し、 ボーナスなど追加給与あった場合
- 経理担当退職による経理の外注
- 訪問は可能?